どうも、いろいろゴタゴタありまして、ネットも復旧せず・・・
その他いろいろと、イヤ~な思いで毎日を過ごしております。
ダブルオーライザーのほうは、なんとか一筋の光が見えた感じで、これからぼちぼちやっていきますよ~!(ストーリーも最終話で必然的に盛り上がるでしょうね!)
そうそう前回アドバイスをいただいたtee-iさん!!ほんと感謝です!
ブログやってなきゃ、ひとりで悶々として、てきとうなモンつくっちゃっておしまいっ!となっちゃうのですが、いろんなリンク先の方々をはじめ、多くの方々の意見をきくのは参考になって、すごく嬉しいですし、励みにもなります!
あらためまして、こんごともよろしくおねがいいたします!(^^)
最近はもっぱらコイツでして・・・ふだんやらないことの試行錯誤でたのしんでおります!!

いや~、「汚し」と「汚い」って、似て非なるもので、なかなかうまくいきません(>_<)
・・・で本題です(笑)
メサイヤ・バルキリーですがついにSMSチーム!そろいましたね!
(うちにはいったい何機いるんだろう・・・ 笑)
おそくなりましたが
ルカ機です

巨大なレドームがかっちょいいです!
おどろくのは、ゴースト×3が、ちゃんと台座付でそろっているとこですね!
これで、かなりのボリュームになっております。

ゴースト1機もレドームより大きくて、オマケレベルではなく、かなり本格的です

あと、このゴーストのおかげで、デカールも大変なことになってます!

つくりごたえアリ(笑)ですね!
最後がミシェル機・・・

ミシェルのラストは感動的でした!
スナイパーライフルで、ラストシーンを再現したくて、このキット待ってたひともいるんじゃないでしょか?
(あとはアーマードパック待ちです!バンダイさん!)

ミシェル機にはガンポッドは付属しませんのでご注意を!
(しかし、この青はMAX機をおもいださせますね~)


当然、痛デカールも揃っています(笑)

これがいいんですよね~(笑)
こいつ、使ってつくってみたいですねぇ~!
いろいろ、やりたいこと、やることは山積み!(ラインバレルもやりたいし~)
(そういや・・・地元のホビーショップでコンテストやるってきいてたんで、それにも参加したいし~)
あと、ネットが完全復旧するまで、みなさまのところへなかなかうかがえないのですが、
4月上旬には大丈夫かとおもいます。(こんどは大丈夫!自分専用で契約しましたので!)
大変失礼かとはおもいますが、ご了承ください・・・スミマセン!
それでわ!
スポンサーサイト
みんなプリキュアみてるぅ~!
こんかいは全然関係ない話だから興味のないかたはスルーね!(笑)

はやくも食玩で登場しました!
前作の出来がこれだったんで・・・・

正直、期待してなかったのですが・・・
よくみたら、意外といいできにびっくり!

即コンプです(笑)
キュアピーチこと、momo園ラブちゃん!(笑)

キュアベリー

で、いちばんいい出来なのが、いのりちゃんこと、キュアパイン!

これならパパも納得です(笑)
さいごに・・・・

・・・・・おそまつでしたぁ~~(^^)
あいかわらずネットが使えない自宅で悶々とした日々を週末すごしたのですが、
ホント、ストレスたまっちゃいました!
・・・で、普段は遠くていけない模型店など、かたっぱしに出歩いてみましたね!
いや、それなりに収穫はあるのですが、完成品の展示してない模型店はやっぱ、つまんないです!(>_<)
n兄さんとこのコンペ準備も方向性定まらず・・・もやもやで・・・そういった矢先に携帯からn兄さんとこのブログのぞいてみようと思ったらビックリ!(笑)
コンペのヒントも書いてあり、急になんか開けた気分になりました(^^)!
n兄さんどもありがとうございますっ!!
ストレス発散ではないですが、ついに

買っちゃいました(^^)
内容は、原作版よりアニメ版という感じで、どっちもつかず(>_<)・・・ってかんじでしたが、
なるべく早く手をつけたいとおもいます(^^)
(だって・・・オーバードライブ版が発売決まっちゃたしぃ~)

コミックのほうも読み始めましたが、いいですねぇ~(^^)
メカがかっちょええです!
さて、ダブルオーライザーですが・・・

やっぱ、GNドライブが気になるので、手を加えます!
ナニワネジを仕込みたいのですが、手持ちのヤツだと大きいヤツだと微妙にハミ出し、小さいサイズだと物足りないし・・・

また、悶々・・・(笑)
G PARTSさんに注文するかなぁ~
それとも自作かぁ?
明日、明後日にはネットも使える予定なのでそれまで悩みます(笑)
でわ!
つぎはHG 1/144ダブルオーライザーですよ~!
ダブルオー自体は昨年末に魂STAGE-2のレビューのときに組んだのですが、今回はオーライザーとあわせてダブルオーライザーとして仕上げたいとおもいます!

今回はホント特にいじるとこがなく、GNドライブあたりぐらいしか考えてません・・・
(すでにアンテナのシャープ化と足の裏の肉抜き埋めと、手だけはいじってます!SF3Dのコンペと並行しての作成にはもってこいかな?ってかんじです)
あんまり気を抜いて手抜きにならないようがんばってみますよ~!
・・・それでわっ!
おまたせしました~

ではほかの写真はつづきからどぞっ!








カラーレシピは
パープル・・・ガンダムカラー・パープル(2)+GXカラー・スージーブルー+ガイア・EXホワイト
ブラック・・・ガイア・EXホワイト+ガイア・EXブラック
レッド・・・ガイア・ブライトレッド
シルバー・・・ガイア・EXシルバー
あとはてきとうですっ!
デカールはガンダムデカールとVertexさんのデカールです
どうも・・・(>_<)
自宅のネットがつながらず、更新どころか、みなさまのところへもうかがえず、悶々とした毎日です!
さらに追い討ちをかけるように、いろいろあって・・・精神的に参っておりますが、やっぱ気分転換はプだったりします!
で、ドムはとっくに完成しているのですが
まだ、撮影が遅れております・・・
早ければ、今夜の日付変更時かな・・・

会社のパソで短時間勝負なので、今回からランキングはなし!
自宅が落ち着いてから再開しま~す(^^)
VF-25大好きなわたしにとって、とうぜん新シリーズVF100'Sも気になる存在なんですが・・・
先日、店頭でチェックしていたところ、なんだこりゃ・・・ってものを発見!!(>_<)
いわゆるエラー品ですね~
↓エラー品

↓通常品

携帯写真で少々みづらいですが、おもいっきりクリアパーツの上から塗装してありましたよ(^^;;
これ、ブリスターパッケージでよかったけどチェックできなかったら、...買った人ショックでしょうね
おもわず店員さん呼んで商品ひっこめてもらいましたよ(わたしは何者www)
正直、価格と見合ってない内容(サイズ・精度)なのでこのシリーズはしばらく様子をみようかなぁ~と考えてます

さて、ドムですが・・・
塗装にはいりましたよ~



ちょっと写真では青味が強いですが、実際はGFFのリックドムに近いパープルです!
全体的にまださびしいので、色を追加してメリハリをつけたいとおもいます(^^)
あと、今回もVertexさんのデカールが大活躍の予定なので、まずはグロス塗装にしてます
↓よろしければ、ポチっとおしてください(^^)すごく、よろこぶみたいですよ!www

↓もし、お時間があればこちらもおねがいしますね!(^^)
天候がよくないので、ドムの塗装作業は延期~!(>_<)
しかし、
n兄さんとこのSF3Dコンペの準備をそろそろやらないとマズイので
(手が遅いし、まだイメージができてないのですよ

)
天候がよくなるまで、こちらの製作と1/144のダブルオーライザーをつくっていきたいとおもいます!
写真は
左:NITTO製 AFS Mk-Ⅱ(スプリングは省略していますよ)
右:WAVE製 AFS Mk-Ⅰ


比較するとNITTO製が非常にいい雰囲気をもっていますが、くみたてやすさはWAVEですね!
しかし、このスケールと、独自の世界観を損なわないような仕上げをどうしようかとなやんでおります;;
(あまりスキルのない分野ですから....)
コンペなんで、ここではあまり記事にはしませんが、がんばってみますよぉ~(^^)
↓よろしければ、ポチっとおしてください(^^)すごく、よろこぶみたいですよ!www

↓もし、お時間があればこちらもおねがいしますね!(^^)
こまごまとした部分をつくりこみました~!

やったとこは、みえるか?みえないか?の、びみょ~うなトコをなんとなく雰囲気でつくりこんでいるので、見せれるもんではないです(笑)

しかし、写真で色々マズイとこもみえたので、そこはちゃんとなおしますっ!


~んでもって、明日から塗装にはいりますよん♪
上半身のボールジョイント化は、効果ありですね~!ポーズが色々きまってうれし~(^^)
↓よろしければ、ポチっとおしてください(^^)すごく、よろこぶみたいですよ!www

↓もし、お時間があればこちらもおねがいしますね!(^^)